リートフェルトの魅力
2009年 09月 27日
レッドアンドブルー、ジグザグといったデ・ステイルの家具やシュレーダー邸で
有名なリートフェルトですが、他にも魅力的な建築をたくさん作っているんです。
あまり知られていないようですが・・・
TOTO出版から出ている『リートフェルトの建築』には彼の作品が全般的に網羅
されていて、全然知らなかったリートフェルトに出逢えます。
俳優でも歌手でもあまりの名作や名曲と出会ってしまったら、その俳優は
「あの映画の・・・」とか「あの歌を歌ってた・・・」歌手とか、その後どんなに頑張って
違う作品を送り出しても、その決定的なイメージが付きまとい、逆にその人の
良さが隠れてしまう場合が多いですね。
ハリウッドの世界なら僕のイメージではブルース・ウィルスは「ダイハード」だし、
シュワちゃんは「ターミネーター」、ハリソンくんならやっぱり「インディ・ジョーンズ」ってな
ことになってしまいます。他にもいい映画いっぱい撮っているのにね。
(まあこれにも良し悪しあるでしょうが)
リートフェルトもそうで、シュレーダー邸や椅子のデザインのイメージが先に
たってしまいますが、「サマーハウス・フェレイン・ステュアート邸」なんかは
こんな有機的でバナキュラーな建築も作ってたんだと、ちょっと目から鱗。
ぼくは、これが一番好きかな。
有名なリートフェルトですが、他にも魅力的な建築をたくさん作っているんです。
あまり知られていないようですが・・・
TOTO出版から出ている『リートフェルトの建築』には彼の作品が全般的に網羅
されていて、全然知らなかったリートフェルトに出逢えます。
俳優でも歌手でもあまりの名作や名曲と出会ってしまったら、その俳優は
「あの映画の・・・」とか「あの歌を歌ってた・・・」歌手とか、その後どんなに頑張って
違う作品を送り出しても、その決定的なイメージが付きまとい、逆にその人の
良さが隠れてしまう場合が多いですね。
ハリウッドの世界なら僕のイメージではブルース・ウィルスは「ダイハード」だし、
シュワちゃんは「ターミネーター」、ハリソンくんならやっぱり「インディ・ジョーンズ」ってな
ことになってしまいます。他にもいい映画いっぱい撮っているのにね。
(まあこれにも良し悪しあるでしょうが)
リートフェルトもそうで、シュレーダー邸や椅子のデザインのイメージが先に
たってしまいますが、「サマーハウス・フェレイン・ステュアート邸」なんかは
こんな有機的でバナキュラーな建築も作ってたんだと、ちょっと目から鱗。
ぼくは、これが一番好きかな。
by knaw
| 2009-09-27 17:40
| ♪お気に入りあれこれ