塔の家
2010年 01月 27日
先日バラガン展に行きましたが、会場のワタリウム美術館(これはマリオ・ボッタの設計)は
キラー通りに面して建っていますが、通りをはさんで向かい側には東孝光氏の自邸であり
代表作のひとつ“塔の家”が建っています。
竣工当時の写真を本なんかで見るとすくっと一本、この塔の家だけが建っており、まさに塔。
でも今は周囲に倍以上の高さのビルが立ち並んでいるので逆にその小ささが際立っています。
わずか6坪の狭小地に建築面積3.57坪という小ささ。びっくりですね。
今日、大阪市内へ間口2間、奥行き4.5間という小さな土地を敷地調査に行きますが、
この塔の家をみていると希望が持てます。
倍くらいの建て坪の家が計画できるのですから。
キラー通りに面して建っていますが、通りをはさんで向かい側には東孝光氏の自邸であり
代表作のひとつ“塔の家”が建っています。
竣工当時の写真を本なんかで見るとすくっと一本、この塔の家だけが建っており、まさに塔。
でも今は周囲に倍以上の高さのビルが立ち並んでいるので逆にその小ささが際立っています。
わずか6坪の狭小地に建築面積3.57坪という小ささ。びっくりですね。
今日、大阪市内へ間口2間、奥行き4.5間という小さな土地を敷地調査に行きますが、
この塔の家をみていると希望が持てます。
倍くらいの建て坪の家が計画できるのですから。
by knaw
| 2010-01-27 08:42
| ♪お気に入りあれこれ