アルヴァー・アアルト噛まれる!
2011年 02月 19日
フィンランドの巨匠建築家アルヴァー・アアルトは家具デザイナーとしても
有名だった人。他にもいろんなプロダクツをデザインしていた。
「サヴォイ」と呼ばれるフィンランドの湖をモティーフにした花瓶などの波打つ
形状がアアルトの建築や曲げ木の椅子のデザインとの共通点を見出せる。
下の写真はサヴォイ形状の曲げ木の鍋敷き。たぶんバーチ材のはずで、もとは
木目を現したクリア塗装でしたが、汚れてきてたので数年前に墨汁を混ぜた
オイルステインで黒く塗り直した。
今日何気なくダイニングテーブルの下を見ると、その鍋敷きが落ちていたので、
「誰が落してん。」と拾い上げてみたら、ごらんのようにガリガリとかじられている。
こんなことするヤツはあいつしかいない。「フェル~!(怒)」と睨みつけると、
すこし後ずさりし、首をかしげ「何?どうした?」って顔できょとんとしている。
目線をそらさず睨んでやると、「あっ、オコラレル。」と悟ったか自らケージに
入って、しばらくはおとなしくしておりました。
どうせなら100均の安物の鍋敷きをかじればいいものを、よりによって
アアルトをかじるとは・・・
最近、テーブルやカウンターに前足をかけて上のモノを取る悪い癖がついている
フェル。盲導犬への道はキビシソウダ。
「そんなもん、かじったかな~。きおくにございません」
日用の住宅考WEBマガジン“Daddy's athome”
有名だった人。他にもいろんなプロダクツをデザインしていた。
「サヴォイ」と呼ばれるフィンランドの湖をモティーフにした花瓶などの波打つ
形状がアアルトの建築や曲げ木の椅子のデザインとの共通点を見出せる。
下の写真はサヴォイ形状の曲げ木の鍋敷き。たぶんバーチ材のはずで、もとは
木目を現したクリア塗装でしたが、汚れてきてたので数年前に墨汁を混ぜた
オイルステインで黒く塗り直した。
今日何気なくダイニングテーブルの下を見ると、その鍋敷きが落ちていたので、
「誰が落してん。」と拾い上げてみたら、ごらんのようにガリガリとかじられている。
こんなことするヤツはあいつしかいない。「フェル~!(怒)」と睨みつけると、
すこし後ずさりし、首をかしげ「何?どうした?」って顔できょとんとしている。
目線をそらさず睨んでやると、「あっ、オコラレル。」と悟ったか自らケージに
入って、しばらくはおとなしくしておりました。
どうせなら100均の安物の鍋敷きをかじればいいものを、よりによって
アアルトをかじるとは・・・
最近、テーブルやカウンターに前足をかけて上のモノを取る悪い癖がついている
フェル。盲導犬への道はキビシソウダ。
「そんなもん、かじったかな~。きおくにございません」
日用の住宅考WEBマガジン“Daddy's athome”
by knaw
| 2011-02-19 17:38
| ♪僕の失敗学