働く小屋
2011年 10月 08日
計画中の農業施設は循環型のエンドレスファームを目指すクライアントの
想いがいっぱい詰まった「働く小屋」。
地下水・雨水の活用、太陽光利用、化石燃料を使わずBDF(バイオディーゼル
フューエル)精製利用、小屋でもあり納屋でもあり畜舎でもある。
計画施設はいろいろと続いて行くのだけれど、先ずはこの多目的倉庫の
建設。たくさんのハードルがあるが、どう越えていくか・・・
平屋の暮らしを愉しむ
“天然蒸留水=雨”について考えよう
“緑のカーテン”ってなんだろう!?
生物多様性の生活空間・場所~田園住宅のススメ
奈良が産んだ彫刻家・井上武吉の“哲学の庭”
WORKS
日用の住宅考WEBマガジン“Daddy's athome”
想いがいっぱい詰まった「働く小屋」。
地下水・雨水の活用、太陽光利用、化石燃料を使わずBDF(バイオディーゼル
フューエル)精製利用、小屋でもあり納屋でもあり畜舎でもある。
計画施設はいろいろと続いて行くのだけれど、先ずはこの多目的倉庫の
建設。たくさんのハードルがあるが、どう越えていくか・・・
平屋の暮らしを愉しむ
“天然蒸留水=雨”について考えよう
“緑のカーテン”ってなんだろう!?
生物多様性の生活空間・場所~田園住宅のススメ
奈良が産んだ彫刻家・井上武吉の“哲学の庭”
WORKS
日用の住宅考WEBマガジン“Daddy's athome”
by knaw
| 2011-10-08 09:06
| ♪スタディ/エスキース