奈良県の一級建築士事務所 (建築設計事務所) 中尾克治建築設計室のブログ 建築設計監理・家具デザイン・庭園デザイン


by knaw
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

夢の続き・夢の途中

「夢の続き」というとGの原監督を思い浮かべる。竹内まりあの曲名にもあるそうだ。
「夢の途中」となると来生たかおの歌を思い出す。そんな事とはなんも関係ないが、
家づくりはじめ建築の計画はその建築主にとって計画中は夢を抱く時期で、
あれも良いこれも良い、ああしたいこうしたい・・・で、なかなか結論は出ないもの。
だからその想いが成就するまでエスキースは繰り返されることになる。

夢の続き・夢の途中_c0175075_4185527.jpg
夢の続き・夢の途中_c0175075_419580.jpg

計画案は初期案から少しづつ変化したり、違う案が出たり、また元に戻ってみたりと
その時々いろいろ。でも一本筋の通った軸は決してぶれてはいけません。お互いにです。
計画中のしごとも一歩進んで二歩後退という事でも無いがモディファイされながら
進んでいる訳です。まだまだ夢の途中であり夢の続きはこれからも続いていきます。


セカンド・プラン~愛しのスーパーサブ


平屋の暮らしを愉しむ

“天然蒸留水=雨”について考えよう

生物多様性の生活空間・場所~田園住宅のススメ

奈良が産んだ彫刻家・井上武吉の“哲学の庭”

WORKS



夢の続き・夢の途中_c0175075_1827777.jpg







日用の住宅考WEBマガジン“Daddy's athome”
by knaw | 2011-11-01 04:51 | ♪スタディ/エスキース