はじまりました!パネル展設営完了
2012年 11月 01日
今日から11月。あっという間に今年もあとふたつき。
今日から大和高田のオークタウンを皮切りに「奈良県の近代化遺産展」の
巡回展示がスタートです。
朝から設営に行ってまいりました。駅前にあるショッピングモールで、
半屋外の様な場所。ほんまの最初なので4人がかりで設営に一時間余り
かかっちゃいました。設置できる範囲が限られているので、ちょっと
ごちゃごちゃした展示になってますね。とても芸術的では無い。(もっと
スカッとビシッといくイメージなんですが)
とはいえ、設営完了と同時に行き交う人が足を止めて見てくれています。
アリガトウゴザイマス!



☆HELP ただいま募集中!
奈良の近代化遺産展
カメハメハのフランク・ロイド・ライト
百万都市・江戸の暮らしから学ぶこと
“食欲は理性に従うべし” 礼拝堂の様な・・・
障子で住まう
桜並木の家[信貴山の棲居]
WORKS
第3回いこま国際音楽祭

日用の住宅考WEBマガジン“Daddy's athome”
今日から大和高田のオークタウンを皮切りに「奈良県の近代化遺産展」の
巡回展示がスタートです。
朝から設営に行ってまいりました。駅前にあるショッピングモールで、
半屋外の様な場所。ほんまの最初なので4人がかりで設営に一時間余り
かかっちゃいました。設置できる範囲が限られているので、ちょっと
ごちゃごちゃした展示になってますね。とても芸術的では無い。(もっと
スカッとビシッといくイメージなんですが)
とはいえ、設営完了と同時に行き交う人が足を止めて見てくれています。
アリガトウゴザイマス!



☆HELP ただいま募集中!
奈良の近代化遺産展
カメハメハのフランク・ロイド・ライト
百万都市・江戸の暮らしから学ぶこと
“食欲は理性に従うべし” 礼拝堂の様な・・・
障子で住まう
桜並木の家[信貴山の棲居]
WORKS
第3回いこま国際音楽祭

日用の住宅考WEBマガジン“Daddy's athome”
by knaw
| 2012-11-01 19:55
| ♪ニュース