風景美術館
2016年 08月 17日
日本平の上にある「日本平ホテル」は創業が1964というから
僕と同じ年になる。同級生だ!
近頃、全面建て替えリニューアルされて、現代的なホテルに
生まれ変わっています。ホテル建築そのものは大手・日建設計の
設計監理で素晴らしいホテルですが、ここの庭も素晴らしい。
造園設計・監理はHiko Mitaniで、高台から富士山を見渡せる絶好の
ロケーションに芝生敷に景石を配置したおおらかで伸びやかな
庭が広がる。景石はホテル内のロビーやホールにも配置されていて、
ホテル内部空間から庭空間への連続性も考慮されていました。
世界遺産となった富士の山は、古く昔から信仰の対象でもあり、
また芸術の対象でもあった。
そんな富士と呼応する形で整備されたランドスケープは、
ここから見える景色、その風景そのものが芸術作品として
捉えているような設えになっています。
庭師が丹念に造作したような庭園では無く、ここは風景を愛でる
屋外美術館のようでした!
WORKS
日用の住宅考WEBマガジン“Daddy's athome”
僕と同じ年になる。同級生だ!
近頃、全面建て替えリニューアルされて、現代的なホテルに
生まれ変わっています。ホテル建築そのものは大手・日建設計の
設計監理で素晴らしいホテルですが、ここの庭も素晴らしい。
造園設計・監理はHiko Mitaniで、高台から富士山を見渡せる絶好の
ロケーションに芝生敷に景石を配置したおおらかで伸びやかな
庭が広がる。景石はホテル内のロビーやホールにも配置されていて、
ホテル内部空間から庭空間への連続性も考慮されていました。
世界遺産となった富士の山は、古く昔から信仰の対象でもあり、
また芸術の対象でもあった。
そんな富士と呼応する形で整備されたランドスケープは、
ここから見える景色、その風景そのものが芸術作品として
捉えているような設えになっています。
庭師が丹念に造作したような庭園では無く、ここは風景を愛でる
屋外美術館のようでした!
WORKS
日用の住宅考WEBマガジン“Daddy's athome”
by knaw
| 2016-08-17 17:24
| ♪樹の庭・石の庭・水の庭