普通の家 普通の暮らしを求めて~建築家ブログ 奈良県生駒市の建築設計事務所
knaw.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
奈良県の一級建築士事務所 (建築設計事務所) 中尾克治建築設計室のブログ 建築設計監理・家具デザイン・庭園デザイン
by knaw
プロフィールを見る
画像一覧
更新を通知する
カレンダー
<
August 2010
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
▼WEBサイト▼
日用の住宅考
WEBマガジン
Daddy's at Home
by中尾克治建築設計室
奈良県生駒市に住む
住まいを愛する建築家
中尾 克治
建築が大好きで、特に
住宅の設計に人を
恋するような熱い想い
を擁く。
木の家・木の家具
雑木の庭がタイプ!
室内と庭をつなぐ空間
素材が織りなす表情
暮らしを愉しむ間取り
日用雑家な家を建てます
日用雑家な家しか設計
できません・・・
▼WEBサイト▼
日用の住宅考
WEBマガジン
Daddy's at Home
by中尾克治建築設計室
カテゴリ
♪プロフィール
♪設計コンセプト
♪仕事例(日用雑家な家たち)
♪間取り色々(プラン集)
♪スタディ/エスキース
♪百姓に目覚め至極満足に暮らす
♪お気に入りあれこれ
♪建築現場から
♪度々の旅
♪旅先のゲストルーム
♪家事は愉しい!
♪アットホームダンディ?
♪僕の失敗学
♪盲導犬パピーの日常
♪環境造形デザイン
♪木の家・木の家具
♪樹の庭・石の庭・水の庭
♪不易流行のデザイン
♪建築家から学ぶ
♪芸術の時間
♪ニュース
最新の記事
中村好文独演会ーレスタウロの..
at 2018-09-26 22:21
ブルーノ・タウト 幻の「生駒..
at 2018-03-01 16:33
伊東豊雄講演会・薬師寺食堂(..
at 2017-09-14 08:10
ナッティが帰ってくる!
at 2017-07-21 23:02
高台からの眺め
at 2017-01-11 20:26
増改築工事のはじまり
at 2017-01-10 19:14
国宝の基壇の下にあった小さな..
at 2017-01-09 18:20
延暦寺根本中堂“国宝建築を巡..
at 2017-01-06 21:19
荒起こしから一年スタート
at 2017-01-05 20:19
和製シーランチ
at 2016-11-01 22:18
あちこちの現場から
at 2016-10-25 00:05
サンライズ
at 2016-10-24 09:29
ごく普通で品よく美しい家
at 2016-10-12 00:18
駐車スペースの門構え
at 2016-09-25 14:52
銀山温泉の負ける建築!?
at 2016-09-23 00:06
学生の部分イメージ模型
at 2016-09-21 21:19
制振ダンパー装着
at 2016-09-20 15:44
オモシロイ!土木展
at 2016-09-19 11:38
“分居”という住まい方
at 2016-09-17 04:46
奈良にプリズンホテルができる!?
at 2016-09-16 22:42
ライフログ
Thinking Architecture
[PR]
AALTO 10 Selected Houses アールトの住宅
[PR]
宮脇檀 旅の手帖
[PR]
千住博ART IN NEW YORK
[PR]
日本の庭ことはじめ
[PR]
聖なるルネサンス 安田侃
[PR]
眼を養い手を練れ―宮脇檀住宅設計塾
[PR]
シェーカー―生活と仕事のデザイン
[PR]
日本の生活デザイン―20世紀のモダニズムを探る
[PR]
土木造形家(エンジニア・アーキテクト) 百年の仕事―近代土木遺産を訪ねて
[PR]
かくして建築家の相棒―シベリア、スペイン、シルクロード こたえは風のなか
[PR]
Peter Zumthor: Atmospheres: Architectural Environments - Surrounding Objects
[PR]
大地との共鳴・環境との対話
[PR]
以前の記事
2018年 09月
2018年 03月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2014年 08月
more...
検索
その他のジャンル
1
受験・勉強
2
介護
3
韓国語
4
ネット・IT技術
5
スクール・セミナー
6
経営・ビジネス
7
ブログ
8
部活・サークル
9
発達障害
10
政治・経済
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
<
2010年 08月 ( 20 )
>
この月の画像一覧
頑張りました、エリンちゃん!
2010年08月31日
訓練中のエリンは順調にカリキュラムをこなし、盲導犬への道を歩むことに 決...
施工図の必要性
2010年08月30日
内部の造作工事が順調に進んでいます。開口部廻り、特に木製建具になる 部分...
上手に歩く
2010年08月28日
ここ数日、朝晩は凌ぎやすくなってきた。とはいっても朝は5時代。 6時を廻...
ジョージ・ナカシマの・・・
2010年08月26日
見た事のあるデザインの封筒が届いた。 海の向こうに居る(といっても海外で...
基礎固め
2010年08月25日
なんでも基礎が大事!というけれど、建築工事も同じ事。 弱い地盤なので基礎...
光と影の彫刻的ミュージアム(真夏の建築見学記その5)
2010年08月23日
この美術館が出来るまでキース・ヘリングというひとを知らなかった。 198...
お盆明けの現場
2010年08月21日
ふたつの保育園の現場監理がスタートする。M保育園は試験杭が行われ、引き続き...
ふたつの音楽ホール(真夏の建築見学記その4)
2010年08月20日
八ヶ岳の東麓と草津の森の中に建築家・吉村順三が晩年に残した音楽ホールを訪ね...
夏休みも耐震学習
2010年08月19日
大和郡山市のある小学校では夏休み期間中に校舎の耐震補強をされており、 そ...
フェルの標高最高点到達の旅
2010年08月19日
犬は暑いのが大の苦手。ということで連日の猛暑日を回避するためフェルは 標...
駅前ミュージアムとフジモリ展(真夏の建築見学記その3)
2010年08月18日
茅野市美術館は茅野市民館と一体となった文化複合施設でJR茅野駅からコンコー...
緑の中の小さな書庫(真夏の建物見学記その2)
2010年08月18日
森の木立の中に小さな赤い倉庫のような建物が見える。 分厚い板というより桟...
霧にむせぶ山荘(真夏の建築見学記その1)
2010年08月17日
霧の中、味のある山荘がたたずんでいます。ここは長野県南牧村にある八ヶ岳高原...
土壁も乾く!
2010年08月13日
進行中の現場は一歩一歩進んでいます。いまどきの乾式工法の家に比べると ...
草食系男子!?
2010年08月13日
普通、犬は肉食。盲導犬候補犬は指定されたドッグフードしか与えては いけな...
その蕎麦屋のデザインは・・・
2010年08月11日
僕は蕎麦が大好きなのである。だから出掛けた折には全国津々浦々で蕎麦を食べて...
床柱を選ぼう!
2010年08月10日
進行中の現場の飾り床に使用する床柱を選定するために京都北山へ。 いっしょ...
ウォーターメロン
2010年08月08日
2種類のスイカ、今年は取り納め。全般的に小粒で色つやもいまいち。 でも甘...
イガグリ
2010年08月07日
家の前の畑に一番多く植わっている樹木は“栗”。 建築用材としても重宝され...
もうじきひと月であります
2010年08月06日
今朝、体重を量ったら10キログラム。大きくなってきました。 フィジカル面...
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください