普通の家 普通の暮らしを求めて~建築家ブログ 奈良県生駒市の建築設計事務所
knaw.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
奈良県の一級建築士事務所 (建築設計事務所) 中尾克治建築設計室のブログ 建築設計監理・家具デザイン・庭園デザイン
by knaw
プロフィールを見る
画像一覧
更新を通知する
カレンダー
<
March 2011
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
▼WEBサイト▼
日用の住宅考
WEBマガジン
Daddy's at Home
by中尾克治建築設計室
奈良県生駒市に住む
住まいを愛する建築家
中尾 克治
建築が大好きで、特に
住宅の設計に人を
恋するような熱い想い
を擁く。
木の家・木の家具
雑木の庭がタイプ!
室内と庭をつなぐ空間
素材が織りなす表情
暮らしを愉しむ間取り
日用雑家な家を建てます
日用雑家な家しか設計
できません・・・
▼WEBサイト▼
日用の住宅考
WEBマガジン
Daddy's at Home
by中尾克治建築設計室
カテゴリ
♪プロフィール
♪設計コンセプト
♪仕事例(日用雑家な家たち)
♪間取り色々(プラン集)
♪スタディ/エスキース
♪百姓に目覚め至極満足に暮らす
♪お気に入りあれこれ
♪建築現場から
♪度々の旅
♪旅先のゲストルーム
♪家事は愉しい!
♪アットホームダンディ?
♪僕の失敗学
♪盲導犬パピーの日常
♪環境造形デザイン
♪木の家・木の家具
♪樹の庭・石の庭・水の庭
♪不易流行のデザイン
♪建築家から学ぶ
♪芸術の時間
♪ニュース
最新の記事
中村好文独演会ーレスタウロの..
at 2018-09-26 22:21
ブルーノ・タウト 幻の「生駒..
at 2018-03-01 16:33
伊東豊雄講演会・薬師寺食堂(..
at 2017-09-14 08:10
ナッティが帰ってくる!
at 2017-07-21 23:02
高台からの眺め
at 2017-01-11 20:26
増改築工事のはじまり
at 2017-01-10 19:14
国宝の基壇の下にあった小さな..
at 2017-01-09 18:20
延暦寺根本中堂“国宝建築を巡..
at 2017-01-06 21:19
荒起こしから一年スタート
at 2017-01-05 20:19
和製シーランチ
at 2016-11-01 22:18
あちこちの現場から
at 2016-10-25 00:05
サンライズ
at 2016-10-24 09:29
ごく普通で品よく美しい家
at 2016-10-12 00:18
駐車スペースの門構え
at 2016-09-25 14:52
銀山温泉の負ける建築!?
at 2016-09-23 00:06
学生の部分イメージ模型
at 2016-09-21 21:19
制振ダンパー装着
at 2016-09-20 15:44
オモシロイ!土木展
at 2016-09-19 11:38
“分居”という住まい方
at 2016-09-17 04:46
奈良にプリズンホテルができる!?
at 2016-09-16 22:42
ライフログ
Thinking Architecture
[PR]
AALTO 10 Selected Houses アールトの住宅
[PR]
宮脇檀 旅の手帖
[PR]
千住博ART IN NEW YORK
[PR]
日本の庭ことはじめ
[PR]
聖なるルネサンス 安田侃
[PR]
眼を養い手を練れ―宮脇檀住宅設計塾
[PR]
シェーカー―生活と仕事のデザイン
[PR]
日本の生活デザイン―20世紀のモダニズムを探る
[PR]
土木造形家(エンジニア・アーキテクト) 百年の仕事―近代土木遺産を訪ねて
[PR]
かくして建築家の相棒―シベリア、スペイン、シルクロード こたえは風のなか
[PR]
Peter Zumthor: Atmospheres: Architectural Environments - Surrounding Objects
[PR]
大地との共鳴・環境との対話
[PR]
以前の記事
2018年 09月
2018年 03月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2014年 08月
more...
検索
その他のジャンル
1
将棋
2
教育・学校
3
介護
4
FX
5
受験・勉強
6
病気・闘病
7
癌
8
金融・マネー
9
米国株
10
部活・サークル
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
<
2011年 03月 ( 13 )
>
この月の画像一覧
明日から新年度
2011年03月31日
1月はいく、2月はにげる、3月はさる、なんて言いますが、早いもんで今年も ...
点景の作法・村野藤吾の照明-佳水園の場合
2011年03月26日
93歳で亡くなる直前まで鉛筆を走らせていた生涯現役建築家だった村野藤吾の ...
流線の美学・村野藤吾の手摺-佳水園の場合
2011年03月23日
建築界の巨人・村野藤吾の階段デザインは実に多彩である。 「神は細部に宿る...
保育園現場のラストスパート
2011年03月23日
U・R保育園の現場もラストスパートに入りました。各種検査を受け、未済事項の...
建築士会生駒支部の見学会~京都東山蹴上へ
2011年03月22日
昨年の末、ひょんな事から思い立った京都東山への見学会。 小生が所属してい...
フェルのさんぽ
2011年03月20日
もうすく春分で日も長くなりました。5時ころには目をさまし、こっちが 寝て...
じゃがいも三昧
2011年03月19日
久しぶりに畑仕事をする。アグリガーデン(我家の畑地をこう呼んでいる)のB号...
春の花にミツバチ
2011年03月19日
写真では良く解りませんね。花の蜜を吸いにミツバチの大集団が来ていました。 ...
もうじき新年度・新しい保育園新しい園舎
2011年03月18日
たまたまこの一年はふたつの保育園の建築に携わったきました。工事はほとんど同...
家の周りの春の花いろいろ
2011年03月17日
今は梅の花が中心ですが、そろそろその他にもいろいろな春の花が 咲き始める...
葛城の道と高鴨神社
2011年03月16日
奈良盆地の東の山裾には「山の辺の道」という全国的にも名の知れた古道が あ...
巨大地震
2011年03月15日
東北を中心に甚大な被害をもたらしている今回の地震。 被災されました多くの...
あえて無為で引き渡す
2011年03月06日
桑名で進めていた住宅はひと月ほど前に一応の完成をみた。ということで 建築...
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください